営業に苦手意識があり、自信が持てない…
9割の営業マンが知らない、年収1億円トップセールスの秘密
“聴くだけで”今の年収が
1年以内に月収に変わる
究極の営業 “無料”スタートアップ講座
月収5万円クビ寸前から3ヶ月で月収180万円を達成した方法
\ 登録された全員に3大特典をプレゼント!/
特典①
伝説の講演会
教育教材の販売で世界一を 達成した、佐藤康行の本質的な考えを、営業マンが実践する秘密を知ることができます。
(※何度もドキッとするかもしれません…)
※ご登録のメールアドレスへ専用視聴ページのリンクをお送りします。
※画像はイメージです。専用サイトでご提供します。
何度もドキッとする「伝説の講演会」のダイジェスト版はこちら
特典②
驚異の営業マインド育成
年収1億円以上のトップセールスと、平凡な営業マンの決定的な違いがわかります。もう見込客探しに困ることは無くなるでしょう。
(※営業はセンス…ではありません)
※ご登録のメールアドレスへ専用視聴ページのリンクをお送りします。
※画像はイメージです。専用サイトでご提供します。
「究極の営業」
特典③
ステップ0(ゼロ)
なぜ、営業トークや営業テクニックばかり磨いてもトップセールスになれないのか?その理由と行き着く先がわかります。
(※営業に苦手意識がある人ほど必聴の内容です)
※ご登録のメールアドレスへ専用視聴ページのリンクをお送りします。
※画像はイメージです。専用サイトでご提供します。
講座開発者紹介
YASUYUKI SATO
佐藤 康行
この講座の開発者である佐藤康行は、15歳で単身上京、化粧品と宝飾品のセールスで日本一になり活躍。その後「ステーキのくいしんぼ」を創業、70店舗以上をチェーン展開(年商50億)。
さらに、教育教材の販売では世界No.1を記録。アメリカ、カナダ、イギリス、スペイン、オーストラリア、台湾で研修、講演の実績がある。
著書は300冊(電子書籍含む)を超えており
『絶対にNOと言われない究極のセールス』(かんき出版)
『6ヶ月で売上20倍!復活のセールス』(かんき出版)
『仕事で心が折れそうになったら読む本』(PHP研究所)
『お金の不安が消える本』(KADOKAWA)
『満月の法則』(サンマーク出版)
などがある。
多数のメディアに取り上げられています。
●紀伊國屋書店 全国1位 ●紀伊國屋書店 新宿本店 週間ランキング1位 ●紀伊國屋書店 新宿南店 総合1位 ●紀伊國屋書店 大手町ビル店 総合1位 ●紀伊國屋書店 本町店 総合1位 ● 紀伊國屋書店 大手町ビル店 週間ランキング1位 ●丸善 丸の内本店(東京)総合1位 ●丸善日本橋店 ビジネス書1位 ●三省堂有楽町店 ビジネス書1位 ●ブックファースト新宿店 総合1位 ●ジュンク堂大阪本店 総合1位 ●オール紀伊國屋 週間ランキング1位 ●八重洲ブックセンター 3位 ●戸田書店 ビジネス書ランキング1位 ●新宿ブックファースト 人文ランキング1位 ●宮脇書店 名護店 売上ランキング1位 ●クエスト小倉本店 人文社会ランキング1位 ●BOOK EXPRESS 東京駅京葉ストリート店 ランキング2位 ●LIBRO 新大阪店 週間総合ランキング1位 ●精文館書店 豊明店 ビジネス書ランキング1位 ●精文館書店 尾張一宮店 ビジネスよランキング 1位 ●宮脇書店 名護店 週間ベストセラー売上ランキング1位 ●紀伊國屋書店 名古屋航空店 ビジネス書週間ランキング1位 ●丸善 名古屋本店 人文週間ランキング2位 ●文教堂書店 浜松町店 ビジネス書 週間ランキングで1位 ●丸善 日本橋店 ビジネス書 週間ランキング1位 ●八重洲ブックセンター ビジネスベストセラー1位 ●八重洲ブックセンター『年間ベストセラー』 ●Amazon Kindle 47作品連続1位
私たちYSコンサルタント株式会社は佐藤康行のメソッドを日本に広げることで小手先のテクニックや口先に頼らず本来のあなた自身の輝きを引き出し、精神的にも経済的にも恵まれた人生を満喫する最高のトップセールスマンに目覚めるための方法を実践できるよう、強い使命感を持ち日夜お手伝いする活動をしています。
実際に講座を受講されたお客様の感想
手取り月収5万円だったのが、3ヶ月で180万円、8ヶ月で400万円になり、全社営業マン3300人中トップになった。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
男性・営業
外資系保険会社
仕事量は減ったのに、業績は3倍になりました。この営業プログラムは私の人生と仕事の根本です。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
米澤 公市様
外資系保険会社
基本給と歩合で月収50万円くらいだったのが、125万円以上になり、会社の月間トップセールスになれた。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
水村 哲二様
IT企業